リラ自然音楽クラブ夏休み特別企画
  「宮沢賢治祭」 企画:でくのぼう宮沢賢治の会 宮沢賢治生誕114年を祝い、年に一度の賢治祭が開催されました。  司会の熊谷えり子先生
 司会の熊谷えり子先生  でくのぼう宮沢賢治の会のみなさん 第一部 「ありがとう、宮沢賢治先生」 第一部では、朗読と写真による宮沢賢治先生の紹介や参加者全員で朗読や歌を楽しみました。 また、懐かしいリラ研の映像なども・・・。
 でくのぼう宮沢賢治の会のみなさん 第一部 「ありがとう、宮沢賢治先生」 第一部では、朗読と写真による宮沢賢治先生の紹介や参加者全員で朗読や歌を楽しみました。 また、懐かしいリラ研の映像なども・・・。  
  第二部「四次元芸術コンサート」 第二部は、朗読、舞、歌のコンサートです。
 第二部「四次元芸術コンサート」 第二部は、朗読、舞、歌のコンサートです。  ボランティア合唱グループによる「私のケンタッキーホーム」
 ボランティア合唱グループによる「私のケンタッキーホーム」  青木由起子先生による宮沢賢治の詩の朗読 「一本木野」、「銀河軽便鉄道7月「ジャズ」夏のはなしです」
 青木由起子先生による宮沢賢治の詩の朗読 「一本木野」、「銀河軽便鉄道7月「ジャズ」夏のはなしです」  月読かぐやさんによる「流氷(ザエ)」の舞 「透明な自然界を表現する、氷の精の舞であると同時に、人々を銀河列車へ誘う舞でもあります」
 月読かぐやさんによる「流氷(ザエ)」の舞 「透明な自然界を表現する、氷の精の舞であると同時に、人々を銀河列車へ誘う舞でもあります」  青木由有子さんは、CD「遥かな国を行く銀河列車」より 「序曲」、「涙を越えて」、「アルレヤ」3曲を熱唱 楽しく、心のこもったお祭りは、あっという間に終了となってしまいました。 途中、とても美しい涙で溢れる場面もありました。 宮沢賢治先生や、みんなの本当の愛の心は、こんなにも美しい涙に変わる・・・。 さあ、すべての人を「銀河列車」へ!
 青木由有子さんは、CD「遥かな国を行く銀河列車」より 「序曲」、「涙を越えて」、「アルレヤ」3曲を熱唱 楽しく、心のこもったお祭りは、あっという間に終了となってしまいました。 途中、とても美しい涙で溢れる場面もありました。 宮沢賢治先生や、みんなの本当の愛の心は、こんなにも美しい涙に変わる・・・。 さあ、すべての人を「銀河列車」へ!