【松戸】朗読と講演「宮沢賢治 心象の旅」を6月に開催
朗読と講演「宮沢賢治 心象の旅」を6月7日(土)に、千葉県松戸市にて開催します。昨年行われた「デクノボー 宮沢賢治先生」から一歩踏み込んで、賢治が、詩集『春と修羅』で行った心象スケッチを手がかりに、賢治のたどり着いた心象世界を旅します。どなたでもご参加いただけます。お気軽にお問い合わせください。
みんなむかしからのきょうだいなのだから けっしてひとりをいのってはいけない ー宮沢賢治
〈第1部〉
朗読劇 『春と修羅』心象の旅 —妹トシの魂を求めて— 〈30分〉
宮沢賢治が詩集『春と修羅』で行った心象スケッチ。あれは詩ではなかった。 かの有名な「永訣の朝」を書き残した賢治が、死んだ妹トシの魂を求め続け、たどり着いた その世界とは。画家 熊谷直人の絵による圧倒的な映像美、朗読と音楽で、心象世界を旅します。
企画・演出・朗読 でくのぼう 宮沢賢治の会
〈第2部〉
講演 「うつくしき宮沢賢治の世界 —リンゴと銀河鉄道—」 〈90分〉
霊的視点から読む宮沢賢治の第二弾。 今回はケンジワールドの中でもひときわ輝く“りんご”を追って 「銀河鉄道の夜」などの作品を辿って行きます。 講演 熊谷えり子 プロフィール 山波財団代表理事。著書『こころで読む宮沢賢治』『スピリチュアルな宮沢賢治の世界』 『ネオ・スピリチュアリズム 21世紀霊性時代の生き方』ほか
熊谷えり子(くまがい えりこ)
プロフィール
山波言太郎総合文化財団 代表理事。でくのぼう出版 代表。でくのぼう宮沢賢治の会 主宰。著書『こころで読む宮沢賢治』『スピリチュアルな宮沢賢治の世界』『ネオ・スピリチュアリズム 21世紀霊性時代の生き方』他。
◎千葉県松戸市にて 開催
[日時]2025年6月7日(土)15時30分~18時00分 (受付15時より)
[場所]松戸市民会館 3階 301会議室
JR 常磐線または京成電鉄松戸線「松戸駅」下車。
東口より徒歩約7分
[申込み・お問合せ]事前に必ずご予約ください。山波言太郎総合文化財団 受付担当 ハヤシまで
TEL 047-369-0678
FAX 047-369-0678
※ 宗教および宗教団体とは一切関係ありません